ノマドフリーランスの私が東京と札幌で二度目のデュアルライフに挑戦。
2年前からノマドフリーランスになり、どこにいてもPCがあれば仕事ができるようになったので、普段は東京で活動してますが夏の間だけ札幌を拠点にすることにしました。 夢の二拠点生活(デュアルライフ…!)です。 二...
2年前からノマドフリーランスになり、どこにいてもPCがあれば仕事ができるようになったので、普段は東京で活動してますが夏の間だけ札幌を拠点にすることにしました。 夢の二拠点生活(デュアルライフ…!)です。 二...
人生において、何を決めるにも「いくつかの選択肢を持っておくこと」は自分の可能性を広げる意味でもすごく大事だと思います。 もちろんそれは働き方にも言えることで。 日本の学生にとって、社会人になるということは「就職する」こと...
わたしはブログで2年ほど発信してきて、自分は何が得意で強みなのかっていうのはほぼ把握できるようになったんですが、意外なことに多くの人は「自分には胸を張って言える長所がない」と思っているようです。 わたしも社会人になりたて...
会社員を辞めてフリーランスになってから早2年が経ちましたが、これまでワクワクする仕事もあれば嫌な仕事も受けてきました。 自分が心から楽しめる働き方を追求するために独立したのに、その先でもやりたくない仕事を受けるのは昔の働...
2年前に会社を辞めて独立を決意した頃は、とにかくお金を貯めるのに必死でした。 いままで意識して貯金をしたことがほとんどなく、お金を稼いでは全部きれいに使ってきたのでいざ独立するって決めた時から猛烈に貯金をはじめたのです。...
これからブログを始めようとしている人からよく受ける質問が「会社に行きながらブログを書く時間がありません。どうすればいいですか?」というもの。 最初に言っておくと、ブログを書く時間がないのはその人に行動する気がない証拠だし...
「がっつり義務教育受けてきたはずなのに、お金のことを全く知らない…」 と思って、社会人になってからやっとお金に関する知識を収集し始めました。 小学校から大学まで10年以上教育機関にいたのに、一番身近なお金の知識について何...
「人に迷惑をかけないように生きなさい」 「誰かに頼ってはいけません」 そんな言葉を、子供の頃から聞いてきた気がする。 だからいつの間にか「人に迷惑をかけずに、誰にも頼らずに自立して生きていかなければならない」という思い込...
先日、札幌でゲストハウスを経営する起業家・柴田涼平くんと対談イベントをしたんですが、そこで深イイ話がありまして。 「やりたいことは、必ずしも楽しいこととは限らない」という内容。 楽しいことより泥臭い時間のほ...
たびたび各所でボヤ騒ぎしております、ブロガーのあんちゃ(27歳・独身)と申します。 ブログを書いてネットで発信しはじめてから早2年。 何度か炎上と呼ばれるものを経験しました。 サーバーが落ちたりするなんてことはなかったの...