POPにEROを着る時代を作る。アパレルブランド「NERODiC」が目指す世界
たとえば、日本の性教育は世界的に見て遅れているという。 たとえば、「アフターピル」の存在を知っている高校生は5人に1人しかいないという。 たとえば、生理や妊娠に関する知識をちゃん...
たとえば、日本の性教育は世界的に見て遅れているという。 たとえば、「アフターピル」の存在を知っている高校生は5人に1人しかいないという。 たとえば、生理や妊娠に関する知識をちゃん...
「誰かのために生きてこそ、人生には価値がある」 かの天才物理学者・アインシュタインは言った。 未熟なわたしは、「いやいやそんなん違うっしょ。自分の人生は自分のものなんだから、自分...
思えばわたしが初めてブログを開設したのは2016年冬の成田空港だ。 友人の結婚式に出席するため札幌へ帰省するとき、金欠だったわたしは一番安い朝一の飛行機をとった。 始発の電車だとフライトに間に...
1週間ほどニュージーランドに滞在しました。 おそらくわたしを含め多くの日本人は、ニュージーランドと聞くと 自然豊かなところだよね 羊いっぱいいるよね あとは……島国? こんなイメージだと思います。(笑) &...
友人のほなみんがこんなつぶやきをしているのを見て、筆を執りました。 発信を始めて1年になるけど、私には作りたい世界観も使命感もない。 それで悩むこともあったのだけど、あんちゃが「自分も最初は好き勝手やってい...
独立してから約3年が経ち、なんとかいまもまわりに支えられながら食いつなぐことができている。 多くのイベントに呼んでいただいたり、中学校で授業させてもらったり、新しい...
断食、知ってますか? その名の通り「食を断つ」ことなんですけども。 最近まわりの友人がこぞって断食を始めていて、何やら「スゴイらしい」という噂を聞きつけ、健康志向が高まってきたわたしはついに断...
というわけで、スイーツ依存のわたしが水と塩のみの3日間断食に初挑戦してみた感想と、その全記録をここに残しておきます。 いや~~~本当に濃い時間を過ごしました。。。 こんなに食のことを尊いと思ったの初めてだし、この経験一生...
この前スーパーのレジに並んでいたとき、ちょうど「研修中」と書かれた名札をつけた男の人が必死にレジを打っていた。 列が結構並んでいたから焦っていたのかわからないけど、わたしの前の人の会計中に打ち込みでミスをしてしまったらし...
世間ではしばしば「短い期間で何かすごいことを成し遂げた人」が注目される。 「最年少で〇〇達成!」 「たった数ヶ月で〇〇に!」 たしかに短期間で成果を出すというのは誰にでもできることではないし、...