「ノーウェーブ」という在り方。

 

そろそろ執筆屋から「何でも屋」に改名しようとしているあんちゃです。(クソダサい肩書きw)

 

 

本日のシロフクコーヒーも、閉店後にスタッフで集まって勉強会をしました( ˘ω˘ )

 

今日はメキシコ産のドリップコーヒーを全員で淹れて飲み比べ。

 

コクが強く出る人、酸味が出やすい人、ボディがしっかり出る人、華やかな味になる人、、、

 

 

コーヒー豆がもつ風味の、どの側面が強く出るかで、全く味が変わるんですよね。

 

もちろん淹れる人によっても変わるし、その日の温度や湿度、豆の状態・・

あらゆる条件が複雑に重なり合って、同じコーヒーでも、その顔は波のように表情が変わるわけです。

 

 

波といえば、コーヒーが世界に普及した歴史にもファーストウェーブからサードウェーブという〝波〟が存在していて、

  • ファーストウェーブ:大量消費・インスタントコーヒーの普及
  • セカンドウェーブ:スタバなど、高品質なシアトル系コーヒーチェーン店の台頭
  • サードウェーブ:生産地や豆本来の特性・おいしさを追求し、サステナビリティを追求したスタイル

と、段階的に移り変わっていってるんですよね。(一般的には。)

 

今は、世界的にもサードウェーブが成熟して、次なる流れが来るか?という感じですが・・・

 

 

じゃあ、その中で

シロフクコーヒーは、どういう在り方でいくのか?

という議論を交わしておりました。

 

 

結論・・・

 

わたしたちは、ある意味、すべての波の良さを取り入れた

〝ノーウェーブ〟

でいきたいね、と。

 

 

コーヒー豆は、よき思いで育てている生産者からちゃんと仕入れる。

けれどもコーヒーチェーンのように、手に取りやすい価格で、バラエティ豊富なコーヒーメニューを提供する。

かつ、誰でも手軽に飲めるように、お湯を注ぐだけのドリップバッグも販売する。

だけど、どこにもないくらい最高で、一杯飲んだら人生観変わるくらいのものを妥協なく作り続ける。

 

 

コーヒー好きの人もたのしめる。

かつ

コーヒーが苦手な人も、好きになってしまう。

 

 

現に、コーヒー嫌いだったわたしが、シロフクのコーヒーを飲んで大好きになったように。

すべての人にとって、いい記憶を持って帰ってもらえるようなお店にしよう、と。

 

 

これは、わたしがシロフクに入った頃からずっと言われてきたことでもあります。

 

 

でもこれって、コーヒーだけの話じゃなくて、たとえばブログに置き換えても、同じことが言えるなと思います。

 

このブログが、どんな人にとっても、「タメになったな」「元気がでたな」「心がほぐれたな」と感じてもらえるように。

 

誰にでもとっつきやすい言葉で、かつ、日々の生きた証を、全身全霊で筆に乗せる。

 

 

むちゃくちゃ難しいことだと思います。

 

が、わたしは、その在り方に惚れて、わざわざ大阪まで引っ越してここにいるので、わたしもそれを体現できるように、毎日精進したいなと。コーヒーもそうだし、文章も。

 

 

ということで、、

明日も、今日学んだことを生かして店頭に立ちます(`・ω・)押忍

 

 

 

PS

そんなシロフクコーヒーの、至福の一杯を自宅で再現できる

新春スタートセットを、絶賛!販売中です!!(必死のアピール)

 

スタッフおすすめのドリップ器具一式と、シロフクで人気のコーヒー豆3種&ドリップバッグをお付けしてます(p*・ω・)p

 

コーヒー豆の品質も文句なしで、ドリップはじめての人が淹れてもおいしいです。

遠方でシロフクにはなかなか来れないなーって人&これからコーヒー挑戦したいなという人に、ぜひ試してほしいっす( ・`ω・´)b

 

>>シロフクコーヒースタートセットの詳細はこちら