金稼ぎの本意、そして、命の燃やし方について。
ブログで生計を立て始めた時はとにかくお金を稼ぐのに必死で、オモテではキレイゴト言ってたけど、裏ではいつもお金のことばかり考えてた。 でも、別に生活できないわけではなかった。 なんで、そこまでお金に執着してい...
ブログで生計を立て始めた時はとにかくお金を稼ぐのに必死で、オモテではキレイゴト言ってたけど、裏ではいつもお金のことばかり考えてた。 でも、別に生活できないわけではなかった。 なんで、そこまでお金に執着してい...
あんまりこういうのを書くことないけど 書き留めておきたかったので。 * わたしはいつも「助けられなかった人」のことを思い出す。 こんなちっぽけなわたし...
とにもかくにも「ポジティブに考えよう!」と言われる世の中ですが いき過ぎたポジティブ思考の危うさについてはイヤというほど体験してきました。 社会人2年目の頃に、ネットワークビジネスをやっていた...
SNSは「ウソの言葉」で溢れかえってる。 数字を取るためのでっちあげのニュース、 必要以上の煽り、 虚しさを上塗りした幸福のアピール、 ウケるためのワードを並べて、 なんの情熱も、葛藤も、悲し...
お金のためだけに働いてたり、 売上や数字が全てだと躍起になっている時に必ず頭によぎるのが 「このままでいいのか?」 という問い。 その問いに答えずして、ただ金と数字を稼ぎ続けるのか 問いに向き...
夜明け前。 今日も濃い一日だった。 でも、もっと濃くできる。 一日(いちじつ)十年のごとく生きるには まだまだ駆け出しの甘ったれだ。 もっとこうできた...
今日は、普段の1.5倍リアクションを大きくした。 1.5倍明るく挨拶した 1.5倍の笑顔で返事をした 1.5倍大きく笑った 1.5倍ノリよく話した なんてことない ほんの少し、いつもより...
最澄と空海が 命がけで中国・唐から持って帰ってきた密教の中に 「三密」 という教えがあり、 三密とは、人間の行為を 身(しん)・・行動 口(く)・・ことば 意(い)・・思い の3つに分類したも...
「後悔しない人生を」とは言うけれど 「あのときこうしていれば、、、」 という後悔が、次の成長につながるときもある 「やりきった」という達成感は 人生の満足度に影響を与えるが 「や...
葛藤することをやめたとき、 日常から感動が消えたとき、 豊かなほほえみが失われたとき、 にんげんは、AIの格下になる。 だから、 葛藤す...