こんにちは、執筆屋あんちゃです。
YouTubeもSNSも、この3〜4年ですごく変化したなと。
わたしが発信サボっている間にTwitterがXになってたり(笑)
更新はサボってましたが、YouTubeやSNS自体は結構見ていたので、時代の変化をすごく感じてます。
特に芸能人や著名人がどんどん参入してきて、もちろんゼロから始めて有名になっていく人もいるし、まさに群雄割拠の戦国時代だなと。
ただ、誰もが発信できる時代だからこそ、人気が出る人とそうじゃない人の違いがはっきりしてきたなと思います。
例えば、芸能人の中でも成功している人とそうでない人がいる。
その違いは何なのか?と考えたときに、、、
やっぱり「人間力」だなと感じます。
自分の人生や仕事に信念を持っている人って、そこに共感が生まれて、人が集まる。
「この人、熱く生きてるな」「応援したいな」と思わせる何かがある。
逆に、昔は有名だったけど、表面的な面白さだけでやってきた人は、「この人中身ないな」とバレてしまう。
良くも悪くも、その人の本質が透けて見える時代なんですね。
今の時代は大手メディアやマスメディアの影響力も崩れつつありますが・・
最近もフジテレビの問題が話題になったりして、昔のような「権力でなんとかなる」時代ではなくなっているなと感じます。
嘘がバレるのが早いし、表面的にいいことを言っていても、裏で悪いことをしていたらすぐに明るみに出てしまう。
だからこそ、裏表のない生き方をすることがすごく大事で、「自分はこう生きてる」と自信を持って言えるかどうかが、その人の発信力や影響力に結びつくんじゃないかなと。
視聴者側もどんどん目が肥えてきてるし、こんだけ情報が溢れる中で「時間を無駄にしたくない」と考える人が増えています。
1.5倍速で動画を見るのが当たり前になっている現代、どう自分の発信を見てもらうか。
ただ、それで刺激的なコンテンツをたくさん出したり、目新しさやインパクト重視でやっても、やってる側が疲れてしまう。
無理をして発信を続けても、結局反動がくるんですよね。
それよりも、やっぱり本質が見られる時代だからこそ、自分自身の内面を豊かにすること、日常の中でどれだけ目の前の人や仕事と向き合ってきたかが、その人の魅力として積み重なっていくと思います。
だからこそ、私はこれからも日々学びながら、そこで得たことを発信していきたいなと思っています。
わたし自身もまだまだ未熟で、表現力も拙い中でやってますが、こうやって発信しながら成長していく姿を見届けてもらえたらなと思います。