ブロガーのあんちゃです。わたしは1年前の4月末に会社を辞めてフリーランスとして独立しました。
でもじつは、退職をあと2ヶ月ほど遅らせていれば、ボーナス(賞与)がもらえていました。
でもわたしは、ボーナスをもらわずに退職しました。
なぜなら「ボーナスをもらうために我慢して働くよりも自由になる時間のほうが大事」だったからです。
ボーナスもらうまで我慢して働くのは時間の無駄
本当は「すぐ会社辞めたい」と思っているのに、ボーナスというお金につられて嫌々我慢して働くのって、ほんと時間の無駄だと思うんです。
だって、「その我慢して働いた時間」って一生取り返せないんですよ。
もしその時間で会社を辞めて、かけがえない有意義な時間が過ごせたとしたら、めちゃくちゃもったいない時間の使い方をしたと思う。
わたしはあと2ヶ月我慢して働いたら、給料3ヶ月分のボーナスをもらえました。
でもわたしはそのお金より、この20代の「2ヶ月間」という時間のほうが大事でした。
20代で健康で体が動かせるときの時間ほど大切なものはないと思ったからです。
結果的にわたしはこの2ヶ月間で想像をこえるほど自由で、自分のやりたいことに精一杯時間を費やすことができました。
給料3ヶ月分のお金だけじゃ絶対に味わえない経験を手に入れられたからです。
もちろんお金も大事なんだけども、お金で買えない”経験”は、自分の人生で一番大切な財産だと思ってます。
お金は使うとなくなるけど、経験はなくならないし誰にも奪われないから。
取り戻せない時間と目先のお金はどっちが大事なのか?
たとえば、残業代をたくさんもらうために残業している人とかを見ると「もったいない時間の使い方してるなぁ」と思います。
仕事がたくさんあって止むを得ず残業するならまだしも、お金のために自分の時間を消費することほど無駄な時間の使い方はないと思うんです。
「いやだなぁ」と思いながら自分の時間を使うのはただの無駄だし浪費でしかない。
お金はこれから頑張って働いたときに、何度でも稼ぐことができます。
なくなったとしても、自分の頑張り次第で取り戻すことができます。
でも、一度過ぎた時間はどんなに頑張っても取り戻せません。
そのときにしかできない経験は、一生手に入れられません。
だからわたしは「辞めたい」と思うならすぐに辞めるべきだし、その分自分の時間を有効に使うべきだと思います。
一番ダメなのは「いやだなぁと思いながら我慢して働いている」ということ。
その貴重な時間は一生戻ってこないってことを、もっとみんな気づいてほしいですね。
だから転職を考えているならすぐに行動を起こすべきだし、独立したいならそのための準備をすぐに始めるべきです。
わたしも退職後はお金がないまま独立しましたが、その分は絶対取り戻すという意識で濃い時間を過ごしました。
だからいまは、当時の私に「ボーナスを待たずに辞めて本当によかった」と褒めてやりたいくらいですね。
若い人こそ、本当に一瞬の時間が大切です。だからどう使うかはしっかり考えて決断してください。
▼転職を考えているならすぐに行動するべき。わたしのおすすめの転職サイトをまとめています。
▼未経験からフリーランスになるために必要なことについて書いてます。
>>未経験でフリーランスになるにはまず「手に職をつける時間」を作るべき。